ティーピーワークスはプレゼンテーション、企画書作りのスペシャリティ!
ビジネスコンテンツ作成のエキスパートです
世の中には多くの会議、セミナー、展示会、メディア発表、IRなどの各種イベントが開催され、多くのプレゼンテーションがおこなわれています。
プレゼンテーションはビジネスシーンにおいて欠かすことが出来ません。
プレゼンテーションの成否は企業にとって死活問題ともなっているのです。
たとえば、企業経営者は、多くの株主や社員を前にして理念やビジョンを語り、経営方針やビジネス・プランを正しく伝達しなければなりません。
もし、そのプレゼンテーションが相手に理解されないとか、説得力がないなどプレゼンテーションに失敗するなら、企業にとって大きな痛手となってしまいます。
プレゼンテーションには、
(1)ビジネス・アプローチ、
(2)プレゼンテーション・コンテンツ、
(3)シナリオ構築、
この3つの要素に"戦略性" が必要です。
単に演出に凝っているだけでは、もう勝てる時代ではありません。
もちろん、プレゼンテーションをより効果的におこなうためには、ビジュアルの活用が必要不可欠。
しかしながら、多くの場合、パソコンでスライドに文字を打ち込み、それをスクリーンに投影するプレゼンテーションが横行しています。
このようなプレゼンテーションでは、相手は文字の羅列を見せられる苦痛に耐えなければなりません。
一方でデザインに凝りすぎたビジュアルは、相手の注意をあらぬ方に向けてしまい逆効果です。
プレゼンテーションのビジュアルには4つの目的があります。
(1)相手の理解を促進すること
(2)注意を喚起すること
(3)記憶に残すこと、
(4)時間を節約し効率化すること。
これらの4つの目的を考慮しながら効果的にビジュアルを使う必要があります。